【赤福】白餅黒餅を食べてみた|白と黒のやさしい甘さで、ほっとひと息

ご褒美スイーツ

伊勢名物の赤福。
その赤福に《白餅黒餅》という、ちょっと特別なバリエーションがあるのをご存知ですか?

今回は、大阪・難波で見つけた「白餅黒餅」をいただきました🍵


白と黒、見た目からうれしい和スイーツ

箱を開けると、白と黒の餡に包まれた赤福が交互に並んでいて、目にもきれい。
定番の赤福とは違う雰囲気で、ちょっとした特別感があります。

  • 白餅は白小豆の白あん
  • 黒餅は黒糖入りの黒あん

どちらもやさしい甘さの中に個性があって、飽きずに楽しめました。


食べてみた感想

今回は冷たい緑茶といっしょに。

  • 白餅 → いい感じの甘さ
     甘さひかえめで、口どけもなめらか。疲れているときでも、すっと入ってくるやさしい味。
  • 黒餅 → しっかり甘かった
     黒糖の深みとコクを感じるしっかり甘めの味。コーヒーと合わせても合いそうでした◎

やわらかなお餅に包まれていて、赤福らしい繊細な食感も健在。
ゆっくり味わいたくなる和菓子でした。


どこで買える?日持ちは?

私は難波の高島屋(赤福直営店)で購入しました。
どうやらこの「白餅黒餅」は限定品ではなく、定番商品のようです◎

ただし、賞味期限は購入当日または翌日まで。
ちょっとした手土産や、すぐ食べる用のごほうびスイーツにぴったりです。


今日の「ちょうどいい」ごほうび

たったひとくちで、ほっとできる甘さ。
赤福って、やっぱりいいなぁと再確認した時間でした。

疲れた日の午後、よかったら一度試してみてくださいね🍡

コメント

タイトルとURLをコピーしました